南相馬市の皆さんと防潮堤の整備をおこないました!
11月25日、南相馬市萱浜の防潮堤の整備作業がおこなわれ、約60名が参加しました。JR東労組からは34名の組合員が参加しました。
この場所は2013年に「第2回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭」が開催された場所で、2万本の苗木が植樹されて森の防潮堤が築かれています。今回の作業では森の機能を保つために約500本の新しい苗木を市職員、南相馬市民のみなさんと協力して捕植しました。1時間ほどの作業でしたが、みんなで大きく育つように願いを込めながら一本一本丁寧に植樹していきました。
また作業終了後には、現地で苗木の世話をおこなってくれている「復興市民植樹祭応援隊」の皆さんによる手作りの温かい豚汁が振舞われ、冬の風で冷えた体を温めてくれました。
作業終了後には、今年10月14日に開催された「第5回植樹祭」会場の場所に足を運び、苗木がどのように成長して防潮堤を築いていくのかをスタッフから説明を聞き、今後の育樹・育苗作業の構想を参加者たちはイメージしていました。
森の防潮堤づくりには、多くの方々の支援が必要です。JR東労組は南相馬市の皆さんとこれからも協力して、津波から命を守る防潮堤づくりを支援していきます!
- 投稿日: 2017年11月28日 火曜日
- カテゴリー: お知らせ
- 新幹線協議会ネットワーク No.44 幹本申12号「東北新幹線で発生した列車分離の原因究明と対策を求める緊急申し入れ」団体交渉を行う!
- 緑の風NEWS NO.100 新入社員の皆さん、入社おめでとうございます!
- 緑の風NEWS NO.99 JRセントラル労組へのカンパ御礼!
- 業務部速報№103,104 申17号「社員の挑戦意欲に応える多様なキャリアプランの実現について」に関する申し入れ団体交渉を行う
- 業務部速報No.101,102 申14号「仕事と育児・介護の両立、柔軟な働き方等のさらなる推進について」に関する申し入れ第2回団体交渉を行う!
- 業務部速報No.100 「在来線保線部門の将来ビジョンの実現に向けた組織の見直し」についてに関する申し入れ提出!!
- ステーションサービス協議会 LINE NO.243 「就業規則の改正等について」の説明を受ける!
- 業務部速報№98.99 申15号「車両関係社員新入社員基礎技術教育の実施方法について」に関する申し入れ団体交渉を行う!
- ステーションサービス協議会 LINE NO.242 申2号「2025年度賃金引き上げ等に関する申し入れ」第2回交渉を行う!
- サークルNEWS No.12 写真部総会を開催します!