第26回情報コンクール最優秀賞受賞機関海外研修を開催
「太平洋戦争の激戦地」サイパン島、
「原爆の島」テニアン島を訪れ、戦争の真実を学ぶ
10月22〜25日、「第26回情報コンクール」で最優秀賞を受賞した機関の情宣担当者3名と共に、米統治領・北マリアナ連邦サイパン・テニアンで研修を開催しました。
サイパン・テニアン島は、太平洋戦争時の日米軍の激戦地でした。テニアン島には、広島と長崎に投下した原爆を組み立てた工場やB29へ搭載する際に使用したピット、滑走路跡がいまも残っています。またサイパンには、太平洋戦争から50年を記念した1995年にメモリアルパークが建てられ、そこではアメリカから見た日本軍の様子をビデオで振り返ることができ、現地から日本を見て太平洋戦争を学んだことで「被爆国・日本」とは違う戦争の本質を感じることができました。
また今回の研修は、北朝鮮とアメリカとの緊張関係の高まりと、テニアン島で米軍の不発弾処理がおこなわれている最中での開催となり、踏査場所によっては時間制限がありましたが、参加者たちは緊張感を持ってガイドの案内に聞き入って踏査をおこないました。
現地踏査後の意見交換では、今回の研修で感じたこと・学んだことを情宣活動を通じて組合員に発信し、衆議院選挙で再び改憲勢力が3分の2を占めた現実と向き合い、日本で進んでいる憲法改正や戦争のできる国にストップをかけるたたかいをつくり出していくことを確認し合いました。
- 投稿日: 2017年11月01日 水曜日
- カテゴリー: お知らせ
- 緑の風NEWS NO.100 新入社員の皆さん、入社おめでとうございます!
- 緑の風NEWS NO.99 JRセントラル労組へのカンパ御礼!
- 業務部速報№103,104 申17号「社員の挑戦意欲に応える多様なキャリアプランの実現について」に関する申し入れ団体交渉を行う
- 業務部速報No.101,102 申14号「仕事と育児・介護の両立、柔軟な働き方等のさらなる推進について」に関する申し入れ第2回団体交渉を行う!
- 業務部速報No.100 「在来線保線部門の将来ビジョンの実現に向けた組織の見直し」についてに関する申し入れ提出!!
- ステーションサービス協議会 LINE NO.243 「就業規則の改正等について」の説明を受ける!
- 業務部速報№98.99 申15号「車両関係社員新入社員基礎技術教育の実施方法について」に関する申し入れ団体交渉を行う!
- ステーションサービス協議会 LINE NO.242 申2号「2025年度賃金引き上げ等に関する申し入れ」第2回交渉を行う!
- サークルNEWS No.12 写真部総会を開催します!
- サークルNEWS No.11 絵画部再建総会を開催します!